2011年12月22日
幸せな日です
昨日、今日と淡路島へ行ってきました。
友だちと二人、リゾートマンションでのんびりまったりしてきました。
お風呂に入っていると潮騒が聞こえる。
いや~海大好きな私にはたまりません。
夏来て泳ぎたい
お互いに普段忙しく働いていてゆっくり話する間もないので、とても時間が自由に使えてよかった。
お楽しみの夕食の前に、彼女との約束。
たまった疲れを取りましたよ。
とにかく気配りの人なので、背中のこりはかなりのもの。まあ、五年分はあります(笑)
背中を上から触って緩めてゆきます。
全体にバランスを見ながら緩めてゆき。腰も少し痛いといっていたので仙骨も緩め、
太ももの裏も緩めると、足をゆすっても体全体がゆらゆら揺れます。
治療はここで終了です。
そして、おいしい白菜、人参、しいたけ、糸こん、お餅の入った野菜なべを食べて
ぐっすり寝ました。
今朝になって、今まではマッサージとかしてもらったら翌日痛かった。
でも今はしてもらった夕べよりも楽になってる。なんで?
うふふ。それはね、そうなるようにしてるから。
あなたの疲れはここ何年かの疲労なの。
そのコリを力で押したり揉んだりするんじゃなくて、ずっと仕事が忙しかったんだね、
って体に話しかけながら触っていくと、疲れの気が出てくるの。
その気に長いこと無理してたね。お疲れ様って言ってあげるとパッと消える。
その状態で寝る。
体の中は寝てても休みなく血液が循環してて内分泌系、やいろんな系が働いている。
そうして体の筋肉の疲れが抜けた状態なので、血液循環がよくなって、老廃物を運んだりしてくれている。
その結果、治療した昨日よりも朝の方が楽になる。
だから体に負担がかからないし、揉み起こしなんてのも一切ない.
と説明すると納得してました。
夕べの残りのおなべにご飯を入れて卵でとじて朝ごはん。
体調がよくなったところで五色町の断食道場を訪ねました。
ここはいろんな病気の人に断食をしてもらって健康回復のお手伝いをする施設です。
私もずいぶん前ですが、ひどい便秘になったときに、食事を変えて元気になったことがあります。
人は毎日食べて生きているけど、たまには食べない経験もするといいと思います。
そこでいただいたパンフレットにいざなぎ神宮を発見して、行く事にしました。
行く道すがら、自転車の荷台に犬を座らせて自転車をこいでいるおばちゃんを発見。
あんまり面白いので、車からパシャ。
うまく撮れてるかなあ
そしていざなぎ神宮に着きました。
立派な大鳥居をくぐると、すぐに足が軽くなって、きゃあ、うれしい。
これは神様に呼んでいただいてご縁がある印。
本殿の前で手をあわせていると、神様の笑顔を感じ、エネルギーが胸に入ってきました。
ああうれしいな。
そして横手で掃除をしていた神職の方が掃除の手を止めて私たち二人に
いざなぎ神宮のことを教えてくださいました。
知らないことがいっぱいで、とても勉強になりました。
お話を聞いているうちに別の神職の方が正装で本殿に入って行ったと思ったら
太鼓がドンドン鳴り出して神事が始まりました。
ふと本殿をみると頭を低く下げている方がいて、その方がお願いした神事のようです。
太鼓に笛に祝詞(のりと)が聞こえましたが、そういう時間に行くのもすごいご縁です。
その後境内を歩いて小さな社にもお参り。
いざなぎ、いざなみの二人の神様をお祭りしてあるクスノキの大木があります。
そこにいるとき、サアッと風が吹いてきました。
風が吹くのもいい印。ご縁がいただけたんです。
友だちと二人、リゾートマンションでのんびりまったりしてきました。
お風呂に入っていると潮騒が聞こえる。
いや~海大好きな私にはたまりません。
夏来て泳ぎたい
お互いに普段忙しく働いていてゆっくり話する間もないので、とても時間が自由に使えてよかった。
お楽しみの夕食の前に、彼女との約束。
たまった疲れを取りましたよ。
とにかく気配りの人なので、背中のこりはかなりのもの。まあ、五年分はあります(笑)
背中を上から触って緩めてゆきます。
全体にバランスを見ながら緩めてゆき。腰も少し痛いといっていたので仙骨も緩め、
太ももの裏も緩めると、足をゆすっても体全体がゆらゆら揺れます。
治療はここで終了です。
そして、おいしい白菜、人参、しいたけ、糸こん、お餅の入った野菜なべを食べて
ぐっすり寝ました。
今朝になって、今まではマッサージとかしてもらったら翌日痛かった。
でも今はしてもらった夕べよりも楽になってる。なんで?
うふふ。それはね、そうなるようにしてるから。
あなたの疲れはここ何年かの疲労なの。
そのコリを力で押したり揉んだりするんじゃなくて、ずっと仕事が忙しかったんだね、
って体に話しかけながら触っていくと、疲れの気が出てくるの。
その気に長いこと無理してたね。お疲れ様って言ってあげるとパッと消える。
その状態で寝る。
体の中は寝てても休みなく血液が循環してて内分泌系、やいろんな系が働いている。
そうして体の筋肉の疲れが抜けた状態なので、血液循環がよくなって、老廃物を運んだりしてくれている。
その結果、治療した昨日よりも朝の方が楽になる。
だから体に負担がかからないし、揉み起こしなんてのも一切ない.
と説明すると納得してました。
夕べの残りのおなべにご飯を入れて卵でとじて朝ごはん。
体調がよくなったところで五色町の断食道場を訪ねました。
ここはいろんな病気の人に断食をしてもらって健康回復のお手伝いをする施設です。
私もずいぶん前ですが、ひどい便秘になったときに、食事を変えて元気になったことがあります。
人は毎日食べて生きているけど、たまには食べない経験もするといいと思います。
そこでいただいたパンフレットにいざなぎ神宮を発見して、行く事にしました。
行く道すがら、自転車の荷台に犬を座らせて自転車をこいでいるおばちゃんを発見。
あんまり面白いので、車からパシャ。
うまく撮れてるかなあ
そしていざなぎ神宮に着きました。
立派な大鳥居をくぐると、すぐに足が軽くなって、きゃあ、うれしい。
これは神様に呼んでいただいてご縁がある印。
本殿の前で手をあわせていると、神様の笑顔を感じ、エネルギーが胸に入ってきました。
ああうれしいな。
そして横手で掃除をしていた神職の方が掃除の手を止めて私たち二人に
いざなぎ神宮のことを教えてくださいました。
知らないことがいっぱいで、とても勉強になりました。
お話を聞いているうちに別の神職の方が正装で本殿に入って行ったと思ったら
太鼓がドンドン鳴り出して神事が始まりました。
ふと本殿をみると頭を低く下げている方がいて、その方がお願いした神事のようです。
太鼓に笛に祝詞(のりと)が聞こえましたが、そういう時間に行くのもすごいご縁です。
その後境内を歩いて小さな社にもお参り。
いざなぎ、いざなみの二人の神様をお祭りしてあるクスノキの大木があります。
そこにいるとき、サアッと風が吹いてきました。
風が吹くのもいい印。ご縁がいただけたんです。
Posted by 笑う門には福が来る at 06:25│Comments(0)
│神社まいり