2011年10月16日

季節はずれですが、押し寿司です

今朝は母親が、押し寿司を作るので夕べから準備をしてまし

て、早起きして押し寿司つくり。


白いご飯にお酢を合わせて、梅の木型にご飯をつめます。

8分位入れたところで中の具を入れます。

春なら蕗ですが、(これがおいしいの)いまは秋なのでごぼ

うと人参の味付けしてあるのを真ん中あたりに入れてまたご

飯を詰めます。そこに酢で締めたサワラと卵焼きとしいたけ

を載せて、上から、押し出します。

おいしいですよ。

ウチは母親が好きなのでよく作りますが、いまどきのおウチ

には木型がないでしょうね。

でも讃岐の春の味です。

うどんやさんとかで春先には置いてるかな。母の友達が、〇

〇〇屋のよりもおいしいってほめてくれたんだって。

ははははは。

あげると喜ぶ人は多いよ~。

私は一番に試食。ごちそうさま。
季節はずれですが、押し寿司です



Posted by 笑う門には福が来る at 08:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節はずれですが、押し寿司です
    コメント(0)